〜家島の施設〜

海底送水管延長日本一
少し前までは、飲み水をくむために、井戸を掘りくみ上げて運んでいました。
昭和41年より、水道丸が赤穂より水を運搬していました。
現在は、赤穂市から海底パイプラインがひかれ、じゃ口をひねれば24時間水がでるようになっています。
<4年 寺澤 慎一>

いえしま荘(家島町の宿泊施設)
オープンして4年目を迎えます。家島でとれた魚料理がとてもおいしいです。また、ここから見る夕日はとても美しいです。
ぜひ一度、おいしい魚料理を食べて、すてきな夕日を見に来てください。

くわしくは、いえしま荘へ
・・・TEL.(07932)6−2882
<4年 川崎 将矢>
家島健康センター

町民の健康を守っているセンター
真浦クリニック

真浦クリニックは、今年の7月1日にできた、とても新しい病院です。専科の先生がいて、すばらしい設備もたくさん入っています。できてまだ2ヶ月ですが、たくさんの人が通院しています。
<5年 菅原 美佳・柴田 悠衣>
B&G海洋センター

家島の人、みんなが利用している運動施設です。プール教室、剣道、バレー、下のテニスコートでは夜も使えます。グランドでは、野球やいろいろな大会があります。みどりもたくさんあり、とても便利に使われています。
<6年 鷹取 結実・大河内 由記>